![]() by sil-choco
カテゴリ
以前の記事
2017年 11月 2017年 07月 2017年 05月 2015年 09月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2011年 04月 2007年 03月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 ライフログ
最新のトラックバック
Silver Sun リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by sil-choco
| 2014-01-07 22:54
| Personal opinion
ここをごらんになっている方で、NANO-MUGEN行った人いますか?
どんな感じだった、とか教えていただけると嬉しいです! セットリストはやはり、先日のウォームアップ・ギグと同じような感じだったのでしょうか。 (ちなみに、レンタルズはどんな感じだったでしょうか?私の大好きなウィーザーのあの曲もやったと聞き及んでおります・・・。) あー。それにしても、行きたかった。 明日から単独公演ですね。こちらも楽しんでくださいね。 ▲
by sil-choco
| 2006-07-18 19:59
| Personal opinion
▲
by sil-choco
| 2006-01-06 19:52
| Personal opinion
ジェームスはご存知の通り、ビーチ・ボーイズやラモーンズ、ザ・マフスを愛する一方で、プログレッシヴ・ロック、特にラッシュとかヴァン・ダー・グラフ・ジェネレーターが大好きです(ラッシュはちょっとへヴィーですけど)。
私は個人的にプログレッシヴ・ロックは一部を除いてあまり好まないので、Immediateのようなプログレ色が濃い曲は、どうしても自分の”SS好きな曲ランク”で下に位置してしまいます。 でも、私はそういう両極端なジャンルが好きなジェームスが、カワイく思えてしまいます。なんか少年っぽい!ベッドルームでELPの巨大シンセ山積みを思い浮かべ、あわわわ~って夢精する少年(←例え、ですよ、あくまでも)。はっきり言って恥ずかしいです。そんな過去を消したくなる人も多いのでは?でも、ジェームスは、恥ずかしくないんです。好きなものは好きなのです。真似したいんです。影響受けてるんです。 そういうナードっぽい、ギークっぽい、少年の心を忘れていない、へヴィーなリフが好きな黒ぶちめがね君、皆さんお好きですよね? だから下でImmediateについてぶつぶつ言っていても、全否定しているわけではないんです。「しゃーねーなーもう」って苦笑、という感じですかね。 それでも、シングルにするのはどうかと思いますが。 ▲
by sil-choco
| 2005-12-03 03:10
| Personal opinion
えー、新たにPersonal opinion(個人的見解)というカテゴリを設けました。あくまでも一ファンの個人的な意見としてシルヴァー・サンについてあれこれコメントします。読み手のみなさんの視点が私のそれと違っても、個人的意見ということでご理解ください。あ、それから、音楽ライターのような文は書けません。「すごくいい」とか「ポップ」とかくらいしか語彙がないので、あしからず。コメント歓迎です(掲示板止めちゃったら他のファンの方との交流が減ったような・・・。)
で、ニュー・シングル、Immediateについて。 なぜかオフィシャルの掲示板に集まる人たちに受けがいいこの曲。私は、アルバムの中でもこの曲が一番弱いなぁ・・・と思っていたので、人気があることに正直言ってびっくりです。シングルになったのもびっくり。B面に2分半以下のこれぞシルヴァー・サンというポップでパワフルな曲が並んでいるだけに謎です。 っていうか、謎でもないか。ジェームスがこういう曲を作るのは、全く謎ではないですね。プログレ大好きですから。ラッシュですから。 イギリスのファンの趣向は・・・よくわからないです。 でも日本のシルヴァー・サン・ファンが求めているのは、B面の曲のような、パワーのあるポップだと思うんです。少なくとも私はそうです。あ、でも、私はファースト・アルバム収録のミディアム・テンポの曲も好きなんですよねー。Yellow Lightsとか。一番好きな曲は、Bad Haircutだし。あー、なんだかまとまりがなくなってきた。要はImmediateは私にとってはイマイチ、ってことですね。 ▲
by sil-choco
| 2005-12-01 07:28
| Personal opinion
1 |
ファン申請 |
||